【サンドイッチ世代】
- ブログ
- 山下力人のBlog
心育て塾の心理カウンセラー、山下力人です。
今日は、多くの方が日々向き合っている「サンドイッチ世代」の挑戦について、お話ししましょう。
サンドイッチ世代は、成長期の子どもたちと高齢の親の双方を支える一方で、自分自身の生活を管理する世代を指します。この役割は、ジャンボジェット機のパイロットが操縦と同時に機内サービスも担当するかのようなもの。どちらも大切で、決しておろそかにできないものです。
人によっては、仕事の後で子どもの宿題を手伝い、さらに週に数回は高齢の親の世話をする必要があります。これらの日々の責任は、心身に相当なプレッシャーをもたらすことがあります。
サンドイッチ世代が直面する困難は、単なる日常のストレスを超えるものです。この時期を乗り越えるためには、自分自身の健康と幸せを守ることが最も重要になります。十分な休息と自己ケアを確保し、時には友人、サポートグループ、専門家からの助けを借りることも必要です。
最も大切なのは、自分自身の大切さを忘れないこと。自分が心身ともに健康であることで、初めて他者を支えることができます。
優しさに満ちた方ほど、しばしば自分のことを後回しにしてしまいがちですが、自己を犠牲にすることは、最良のサポートにはなりません。
この人生の緊急期には、まず自分に救命胴衣をつけることから始めてください。自分を優先することで、最終的には家族全員の幸福につながります。
あなたが日々行っている献身的な世話は、愛という無形で最も価値ある贈り物です。その愛は、家族の心に幸せな思い出として刻まれます。あなたの努力と献身は、決して見過ごされることなく、大いに称賛され、大切にされるべきです。

Contactお問い合わせ
ご意見・ご相談、料金のお見積もりなど、お気軽にお問合わせください。
心育て塾では、お客様が抱えるお悩みなどを安心して話せる環境を整えております。初めての方も気兼ねなくご相談ください。
受付時間 平日9:00~17:00
